MEMBERS

代表理事>竜馬  ヴァイオリニスト

ryoma_profile千葉県出身。
革命ヴァイオリニストの異名を持ち、国内外で活動する新進気鋭のアーティスト。千葉、東京、茨城、尾張、三河、姫路などに後援会があり、 2014年にNPO法人EGAO PLANETを設立、2015年より鴨川市観光大使を務める。
20歳の頃よりヴァイオリン奏者として300本以上の映画・テレビドラマ・CMなどのレコーディングに参加し、劇団四季やミュージカル、多くの著名ミュージシャンとの演奏や舞台音楽の監督、アーティストやイベントのプロデュース、CMや舞台などへの楽曲提供など、音楽の枠にとどまらず幅広く活動。
現在は革命ヴァイオリニストとしてのソロワークで日本全国約700ヶ所1,000公演以上のライブを行い、竜馬を中心として結成した和楽器とのコラボレーションバンド「竜馬四重奏」としてメジャーデビューを果たし、海外も含めると現在までに延べ約21万人以上の人々に音楽を届けている。

 

 竜馬からのメッセージはこちら

<理事>小川 典子 / フラワーシーンプロデューサー

小川メディア用顔画像

「花の国日本協議会(FJC)」所属。早稲田大学卒業後、ワコール、キリンにて20年以上マーケティングのキャリアを積む。会社勤めとパラレルキャリアで花に関わり、25才よりフラワーアレンジメント講師やブライダル、イベント装花などに携わる。2010年より、花業界統一キャンペーン「フラワーバレンタイン」のワーキングチームリーダーを務めるなど、花のプロモーション活動に従事。 http://www.flower-valentine.com/

フラワーバレンタインを通じて竜馬氏に出会い、彼の夢に賛同し、EGAO PLANETの創設と運営に参加。リトルメッセンジャーには花は必須!と考え、音楽や踊りなどエンターテイメントと共に、花の素晴らしさも子どもたちに伝えていきたいと思います。

<理事>花柳 琴臣 / 日本舞踊家・演出振付家

kotoomi hanayagi

花柳流専門部師範・公益社団法人日本舞踊協会 会員・北区日本舞踊連盟 理事・伝統芸能振興会認定歌舞伎指導者

●日本舞踊家として人間国宝 坂東玉三郎との共演など、伝統芸能公演の他、クラシック・ジャズ・シャンソンなどさまざまなジャンルの公演に出演。 NHK 紅白歌合戦やNHK にっぽんの芸能にて「今輝く若手たち」という特集にて出演。
●平成23年文部科学大臣奨励賞受賞。文化庁主催「本物の舞台芸術体験事業」 参加(東北・北陸・中部・関西の小中学校巡演)。東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会主催「キッズ伝統芸能体験」講師。
●花柳琴臣プロデュース「わかりやすい日本の美しい伝統文化」ワークショップは全国に展開し、小・中・高校・大学にて開催している。平成25年より岐阜県白川村白川郷学園(小中一貫校)にて伝統文化特別講師に就任。
●演出振付・所作指導 では伝統芸能の所作を生かし、CM・ミュージカル・オペラ・吹奏楽など 多方面にて活動。東海大学付属高輪台高等学校、安城学園高等学校、京都両洋高等学校 各校吹奏楽部の演出担当講師として「吹奏楽舞踊」という新たなジャンルを確立している。また、礼儀作法と所作を演奏に生かすワークショップを全国の吹奏楽部にて活動。

<監事>石畑 真有美 / フラワーデザイナー・インテリアデコレーター

ishihata

生け花をはじめ英国式フラワーアレンジにいたる様々な様式のフラワーデザインを学ぶ。1993年より南青山にてフラワーアレンジ教室アトリエ「花祭」を主宰し講師を務め、これまで数多くのフラワーアレンジメントの講師活動やイベント装飾を手掛ける。現在は、「デザインチーム・リビウ」主宰。

EGAO PLANETへの参加は、アトリエ「花祭」の設立メンバーだった小川典子さんからのお誘いに賛同し、大学院生と高校生の男の子の母としての視点で、活動の一助になればとお受けしました。私自身が母の勧めで生け花を学んだことをきっかけに花の仕事に携わることになったように、EGAO PLANETの活動を通じて、子どもたちと子どもを支える人々に新しい機会を提供するためにこれまでの経験を生かし活動していきたいです。

<メンバー> 田沼 俊剛  / コンサルタント

田沼さんプロフ写真

外資系コンサルティング会社所属。官公庁向けの海外調査プロジェクトや国内事業会社の新興国進出支援プロジェクトに参画し、海外制度設計や事業環境の調査分析を担当。

また、国内事業会社における内部統制構築支援、金融機関を対象とした大規模システム更改のプロジェクト管理などの経験を有する。イェール大学より環境マネージメント修士号を取得。LCA(ライフサイクルアセスメント)分析を活用し、業務プロセスにおける環境負荷の定量化を研究。6年間の米国留学経験を有する。 

<アーティスト> YUTAKA / ギタリスト

yutaka ロック、ポップスを軸に幅広いジャンルを得意としギターの他にも、マンドリン、ギターバンジョー、スティールギター等も演奏するマルチプレイヤー。ジャンルにとらわれず幅広いアプローチを得意とし、様々なアーティストのライブやレコーディングにも参加している。

また自身のバンドでも活動しており、女性ボーカルとドラムとのトリオの「unnatural」では、2013年に上海で行われたアジア最大の楽器展示会「Music China」にて日本のエフェクトメーカー「ZOOM」のデモンストレーションアーティストとして3日間に渡りライブを行い注目を集める。 http://unnatural.jp

サポートアーティスト:MAY’S/SHIKATA/KG/CLIFFEDGE/安蘭けい/LITO(伊藤陽佑)/BlueBirdBeach/徳山秀典 etc…

<アーティスト> 良香/ 舞踏家 美容研究家

image

バレエを軸にストリートダンス、日舞などを学び、独自のスタイルでソロで活動。アーティストPV、振付、クラブイベント、ファッションショー、舞台など各方面で日本、海外で活動中。

美容を追求する講師としても全国で活動中。FTPマットピラティスプラス / FTPバレトンソールシンセシス / NPO法人バー・アスティエ認定講師

広告